CSS文法
- REC-CSS2 邦訳
CSS2の仕様書の日本語訳。
- HTML鳩丸倶楽部
詳細なHTMLリファレンスとCSSリファレンス。
Webサイト構築全般
- PC Tips
HTML講座やコラムなど。
- CSS Laboratory
IE5.5、6.0とNetscape6のCSS対応状況の一覧表を公開しています。
- 楽の出来るホームページの書き方
XHTMLとCSSによるサイト構築のコツ。
- Personnel
- 「優れた」CSSを追求する革命的CSSなど。
スタイルシート切り替え関連
- outsider reflex
スタイルシート切り替えでは元祖的な存在です。まずは見ておきましょう。デザイン的にも秀逸です。
- Sylphied's Style Sheet Selector Script
うちのより高機能なスタイルシート切替スクリプト。
- スタイルシート切り替え(オブジェクト指向) - 10倍ズバリ!! 素敵にするホームページの条件
「outsider reflex」のスタイルシート切替スクリプトの丁寧な解説。
- なぞぺーじ
ここでも切り替えスクリプトを作って配布しています。
- スタイルシート選択スクリプト -
(´д`;) SSIによるスタイルシートの切り替え。
- ス切リボ - 極H&A的技術研究所
IEのメニューでスタイルシートを切り替えるボタン。UA側を拡張するというアプローチです。その他、「CSS:スタイルひとつください」にはスタイルシートを切り替えるための様々な方法がまとめられています。
- IEコンテキストメニューセット - さっぱり風です
IEを拡張するコンテキストメニュー。スタイルシート切替機能を含んでいます。
スタイルシート切り替えスクリプトを使用されているサイト
- motosen's simple page
motosenさんの個人サイト。徐々にスタイルが増えているようです。
- Crime Claim Shower
湾岸道さんの日記サイト。かなり凝ったスタイルがたくさんあります。画像に頼らなくてもここまでできるという見本のようです。
- 津 波 荘
minatsuさんの日記サイト。こちらは画像の使い方が素晴らしいです。必見。
- 怠慢堂本舗
自作の小説を公開していらっしゃいます。縦書きスタイルが格好いい。
- amemix 〜フリーゲーム製作&配布サイト〜
さりげない画像の使い方が素敵。日記とコラムがメインのようです。
- [flow] RC3.01
どのスタイルもシンプルかつ格好いい。さすが絵描きの人はセンスが違いますね。CGとエッセイを公開されています。
- ラクガキgarden
結城美夜さんのCGサイト。「beatmaniaIIDX」はA:hoverの効果でぴっくり。「pop'n music」は派手なのに綺麗にまとまっていて良いです。
- Le Mode
ゴルチエのファンサイトです。
- や。SITE
八百屋さんが作った野菜情報サイト。野菜に詳しくなれそうです。
- Weltkugel
WWWに関する雑記や日記のサイトです。
- Leinwand
ゲームのイラストサイトです。作者のお仕事はWebデザイナーだそうで、さすが本職とうならせられる完成されたデザインです。
- Red Light - Green Light
T-HIROさんの日記サイトです。シンプルな色使いはテキストサイトの理想形に思えます。
- Shine...古楽着メロ館
バロック音楽のJ-Phone用携帯着メロを製作されているサイトです。落ち着いた雰囲気がサイトの内容にマッチしています。
- 黒志無槍
三国志がテーマのテキストサイトです。僕も中学生の頃吉川英治の三国志を愛読したことを思い出しました。
- ASS
TACTさんのサイト。猫の写真がかわいい。